各種証明書の交付について
・交付は、「証明書交付願」の受理から休業日を除いた3日後になります。 ただし、郵送で申請した場合には、3日以上かかりますのでご理解願います。
・英文での証明の交付は、通常より日数が必要です。余裕を持って手続きをしてください。
・手数料につきましては、長野県収入証紙をご購入の上、 事務局までご持参いただくか郵送してください。
※ やむを得ない理由で収入証紙が購入できない場合は、同額の郵便為替を同封してください。 なお、郵便局から受け取った「普通為替証書」には何も記載しないでください。
窓口:平日 9:00 ~ 17:00
休業:土曜・日曜・祝祭日・国民の休日・年末年始
各種証明書
・卒業証明 ・成績証明(履修証明を兼ねる)・修了証明
1通につき手数料400円(長野県収入証紙による)
※ 手数料400円は平成30年4月現在の金額です。今後、料金が改定される場合があります。
交付手続きの手順
1.交付申請
【1. 直接窓口で】
1. 本人証明ができるもの(運転免許証,健康保険証,パスポートの うちいずれか一つ)
2. 印鑑
3. 返信用封筒(郵送による受け取りを希望する場合。角2の封筒にご住所を記入の上、120円分の切手を貼ってください。)
【2. 郵送で】
1. 証明書交付願(ページ下よりダウンロードできます)に必要事項を直筆で記入し捺印したもの.
2. 本人証明ができるもの(運転免許証,健康保険証,パスポートのうちいずれか一つ)のコピー
3. (必要数)×(長野県収入証紙400円)
4. 返信用封筒(郵送による受け取りを希望する場合。角2の封筒にご住所を記入の上、120円分の切手を貼ってください。)
※ ご本人が直接申請できない場合は、事務局へお問い合わせください。
※ 電話・FAX・電子メールでの申請はできません(問い合せのみとなります。)
※ 「証明書交付願」の郵送を希望する場合は、郵送料(切手)の負担をお願いします。
2. 受け取り
【1. 直接窓口で】
本人証明ができるもの(運転免許証,健康保険証,パスポートのうちいずれか一つ)
【2. 郵送の場合】
申請時に返信用封筒を持参または同封してください。
返信用封筒には、角2の封筒にご住所を記入の上、120円分の切手を貼ってください。現金での受け付けはできません(交付数が多い場合は相応の切手が必要ですので、その際は事前にお問い合わせください。)。
※ ご本人以外の方が受け取る場合は、事務局までお問い合わせください。
3. 郵送先
長野県工科短期大学校 事務局〒386-1211 長野県上田市下之郷813-8
電話 0268-39-1111
電子メール kokatankidai@pref.nagano.lg.jp
証明書交付願は、次をダウンロードしてお使いください。
旧長野県上田技術専門校卒業生の方は長野技術専門校が窓口となります。
長野技術専門校 〒388-8011 長野市篠ノ井布施五明3537
電話 026-292-2341 電子メール nagagisen@pref.nagano.lg.jp