情報技術科2年生3名が計測自動制御学会で研究発表しました
計測自動制御学会 中部支部 若手研究発表会で、情報技術科・宮嶋研究室の2年生3名が卒業研究の成果を発表しました。 令和4年11月24日に開催された計測自動制御学会 中部支部 若手研究発表会2022で、情報技術科・宮嶋研究...
計測自動制御学会 中部支部 若手研究発表会で、情報技術科・宮嶋研究室の2年生3名が卒業研究の成果を発表しました。 令和4年11月24日に開催された計測自動制御学会 中部支部 若手研究発表会2022で、情報技術科・宮嶋研究...
アリオ上田店のコンコース広場で10月22日(土)にVR体験コーナーを設け、会場を訪れた多くの方にVR技術を体験していただきました。本学科1年生7名が説明員として参加しました。 令和4年10月22〜23日にアリオ上田店で長...
10月9日(土)に本校のセミナーハウスにおいて,NPO法人メカトロニクス&ロボット・クラフトワークスが主催の,2021ライントレースロボットコンテスト in 塩田が開催され,情報技術科(知能情報システム学科)から...
日本感性工学会第16回春季大会で、情報技術科・桃井研究室の2年生2名が卒業研究の成果を発表しました。 令和3年3月7日〜8日に開催された日本感性工学会第16回春季大会で、情報技術科・桃井研究室の2年生2名が卒業研究の成...
丸山祐季さん(2年生)が所属するチーム「SiNa Ko」がET-ROBOCON 2020 チャンピオンシップ大会に出場.競技部門で優勝しました!! ET-ROBOCON 2020 へ,知能情報システム学科から2名が参加し...
ICTビジネスデザイン発見&発表会Ⅵ 2019-2020 信越地区大会へ児玉澪央さんが出場.インテック賞(スポンサー賞)を受賞 昨年12月に開催された「ICTビジネスデザイン発見&発表会Ⅵ 2019-2020 信越地区大...
10月18日(日)に本校のセミナーハウスにおいて,NPO法人メカトロニクス&ロボット・クラフトワークスが主催の,2020ライントレースロボットコンテスト in 塩田が開催され,情報技術科(知能情報システム学科)か...
教育システム情報学会 北信越支部 令和元年度 学生研究発表会で学生が発表.優秀発表賞を受賞しました! 令和2年3月10日に開催された,教育システム情報学会 北信越支部 令和元年度 学生研究発表会で2年生の北條史華さんが卒...
情報技術科では、1年生のサークル活動を支援してきましたが、その中の一つ「ラズパイ研究会」のメンバー3名が、1年間の研究成果を発表し、情報技術科教員、学生の有志が聴講しました。ラズパイ研究会は、ボードコンピュータとして注...
2年生の児玉澪央さんが出場予定の「ICTビジネスデザイン発見&発表会 2019-2020 Ⅵ 全国大会」につきまして,新型コロナウィルスの流行を受け開催が延期されるとの連絡が大会事務局よりありました.現在のところ,6月1...